院長
嶋田 一郎 Ichiro Shimada

これまでの経験を生かし、成長すべく努力を重ね、患者さまの心に寄り添う医療を目指す
ごあいさつ
今まで医師として43年間、生後数時間のお子さんから100歳をこえる方まで、数多くの方々との出会いを経験しました。心臓外科医として勤務した最初の21年間は手術の内容はもちろんのこと、入院中、その前後の外来通院での生活に満足していただけるようにと努力してまいりました。手術に際してご本人、ご家族の方々が、命というものを見つめなおされる場面で、私自身、幾度となくみなさまからいろいろな生き方を教えていただきました。
その後開業し22年、当クリニックでは少しでも心臓、血管の病気を予防できるようにと生活習慣病の治療を積極的に行っております。心臓、大動脈をはじめとする循環器系の病気の多くは、生活習慣病(高血圧症、糖尿病、高脂血症)、肥満、過労、喫煙といったことが危険因子となります。放っておくと命に関わることが多い反面、治療法は高度に発達してきており、その選択が重要です。的確な診断と適切な治療により快適な生活を送っていただけるよう、お手伝い致します。
どのような治療でも、ご本人、ご家族のお気持ちを無視しては成り立ちません。みなさまに病気をよく理解していただき、ご自分にあった治療法を選択していただけるよう、分かりやすい説明を心がけています。また、病状によっては、迅速に適切な医療機関をご紹介するのが、当クリニックの使命です。
「病気を通じて出会った方々とともに歩む」ことを常に心にとめ、今までの経験を活かし、職員一同、心のこもった医療を目指しております。末永くおつき合いの程よろしくお願い申し上げます。お気軽にご相談においでいただければ幸いに存じます。
令和7年6月1日
しまだハートクリニック
院長 嶋田 一郎
日本循環器学会専門医
専門領域・資格・所属
専門領域
循環器領域・心臓血管外科領域
資格
現在:循環器専門医 2008年まで:日本外科学会 認定医、心臓血管外科専門医、日本医師会認定産業医
所属
日本循環器学会、日本外科学会、日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会
経歴
1957年 山口県に生れる
1976年 鹿児島ラ・サール高校卒業
1982年 京都大学医学部卒業
1982年 京都大学附属病院 外科・心臓血管外科 研修医
1984年 静岡県立こども病院 小児心臓血管外科
1988年 社会保険小倉記念病院 心臓血管外科
1996年 英国 クイーンエリザベス病院 胸部心臓外科・移植外科
1998年 社会保険小倉記念病院 心臓血管外科
2003年 しまだハートクリニック開院
