Q 当院の特長
心臓血管外科医としての勤務医経験から、当院は循環器疾患だけではなく、心臓血管手術に関するセカンドオピニオン・術後の患者さまのフォローアップも可能なクリニックです。
患者さまの多くは様々な疾患をお持ちのため、健康的な生活をして発病を予防することで疾患そのものの発生を抑える「一次予防」と同時に、治療が一番有効だと思われる患者さんを、相応しい治療ができる専門医にきちんとご紹介することが大切だと考えています。そのため、専門外のことで気になることがあれば積極的に連携医療機関にご紹介するようにしています。
慢性疾患や生活習慣病などの持病がある方は長期的治療を続けなければなりません。患者さんが安心して楽しく生活するためのサポートが出来ればという思いを胸に抱き、スタッフ一同、チームとして診療を行っています。
Q 医療機器等設備関係
・心電図
・24時間ホルター心電図
・トレッドミルによる負荷心電図
・超音波検査(心・腹・頸動脈・下肢動脈・下肢静脈)
・四肢脈波検査
・レントゲン撮影
・呼吸機能検査
・睡眠時無呼吸簡易検査
・血液検査
*血球計数器
*生化学:GOT, GPT, LDH, T.Bil, T-Chol,
TG, HDL-chol, BUN, Cr, CPK, Na, K, Cl, CRP,
AMY
BS, HbA1C
放尿
トロポニン-T, H-FABP
PT-INR
Q 精密検査登録医療機関
大腸がん、前立腺がん
Q 地域医療関連
10ヶ月検診、予防接種(インフルエンザ、麻疹、風疹、子宮頸がんワクチン、帯状疱疹ワクチン、肺炎球菌ワクチン)
Q 地域の皆様へ一言
高血圧症などの生活習慣病も含めた循環器系の疾患をお持ちの患者さまが、安心して楽しく生活できるお手伝いをしたいという思いを第一に診療を行っています。
睡眠時無呼吸症候群が実は不整脈などの循環器系の疾患や高血圧症などの生活習慣病と非常に関連があることををご存知でしょうか?当院では関連が重要視されている循環器疾患との組み合わせで多くの睡眠時無呼吸症候群の患者さんを診療しています。気になる方は一度ご相談ください。
